senosina’s blog

背伸びしないで自分らしく生きていこうと思いました。

勤務時間

f:id:senosina:20211202235410j:image

職場でちょっとトラブルがあり、頭数が足りなくなってしまいました。

良かれと思い、

「私、午後も出ましょうか?」

と言いました。

「あー、良かった。じゃあ、その日は午後から来てくれる?」

???

「その日は一日勤務ということでよろしいでしょうか。」

「それじゃ悪いから、午後だけ来てくれれば良いよ。」

???

 

その日は、フルタイムの人が一人しかいなかったのです。

「原則、職員二人体制」をとっている職場です。

午前勤務の私が勤務終了すると午後一人になるので大変だと思い申し出ました。

私は、午後の体制がわからないので午後がどれだけ大変なのかわかりません。

午前勤務でシフトを組まれているので、業務は午前の方が大変かと思っていました。

午後の方が大変なのかと思い、フルタイムの人に聞いてみました。

 

「午前は開館作業があるけど、午後は閉館作業がある」

「開館作業は鍵開けと掃除だから、鍵さえ開ければやる事ない」

「掃除は別にやらなくても、支障ない」

「閉館作業は、お客様が帰るまでできないから大変」

「閉館ギリギリに入るお客様対応大変」

 

と、いうことでした。

あら。

私、午前勤務する必要あるんでしょうか。

現在、午前3人午後2人態勢をとっているのですが、午前2人午後3人態勢の方が良いということでしょうか。

 

なんだか、悶々してしまいました。

 

他の職員と働く時間が違うので、良い印象を与えていないのかもしれません。

私は、午前勤務の募集があったので応募し、採用されました。

午前の業務の方が大変だから頭数を揃えるための人材と思っていました。

「午前なんて暇」

と思われていたことにショックです。

なんとなく気付いた事

休みの一件があってから、気がついたことがあります。


f:id:senosina:20211202235142j:image

人の想いを考えすぎる。

ということ。

よく考えたら、誰かが抱えた問題を考えすぎて、自分が当事者になってしまうことが多い気がします。

相手は、ちょっと愚痴っただけだったのかもしれません。それなのに、解決するにはどうしたら良いだろうか考えてしまうのです。

 

心のどこかで、いい人ぶりたいところがあるのだと思います。

トラブルに巻き込まれる原因は、

求められていること以上のことをしてしまう…

話を聞いているうちに、自分の事だと思い込んでしまう…

結果

自分の信条を曲げてまでしたことは、相手の希望の事とは違う…

話をしてくれた相手から恨まれる。

そして

心すさむ。

性格出ます

内職予定の部屋を掃除しています。

f:id:senosina:20211112053004j:image

休みの日、娘が手伝ってくれました。

娘は決断が早いので、全捨てに近い状態。どんどん捨てていきます。

「思い出はないの?」

と、聞くと

「それじゃ、捨てられないでしょ!」

だって!!!

もはや、母と娘ではなく、

ごみ屋敷の住人と清掃業者

の関係でした。

 

娘は、掃除はしないけど片付けするタイプ

次男は、片付けしないけど掃除好きタイプ

長男は、スイッチが入らないと掃除も片付けもしないタイプです。

生活する中でそれぞれの性格が出ますね。

ちなみに、

私は

スイッチが入ると根詰めて、最終的に自分の首しめて追い詰められるタイプですかね。

決定!

内職を始めることにしました。

f:id:senosina:20211116022340j:image

以前から検討していた、部品の内職です。

役所でもらった内職情報に、この種の仕事は他になかったので、今どき珍しい内職なのかもしれません。

臭いが出るのが気になりましたが、換気装置を取り付けてくれるそうです。年に1度、健康診断もしてくれるので、安心して作業したいと思います。念のため、空気清浄機使います。

 

換気装置が新型になったので、取り付けに時間がかかるそうです。

 

せっかく練習した作業、忘れちゃうじゃないか!

 

最近物覚えが悪くなった40代は不安です。

思い届かず

受験生の長男が、のんびりしています。


f:id:senosina:20211116031338j:image

自分で勉強した方がいい。

と言う本人の意見を尊重して様子をみていたつもりでした。

先日、

いるものあるから、本屋さん行ってくる!

と、出掛け買ってきたのは、

 

晴天を衝けの公式本

おかえりモネの公式本

ぺこぱのカレンダー

 

気分転換なんでしょうか。

本棚は、ボロボロになるほど読み込んである半沢直樹の公式本と麒麟がくるの公式本。

どうしても買ってほしいと、泣きながらせがんだ受験の過去問題集には、折り目1つついていません。

 

さすがにため息が出て、受験についての話をしました。

 

ママの話は、昔のことばかり。

 

ですって。

 

学校では、3時間勉強するように指導されたから、土日平日関係なく毎日きっちり3時間勉強しているそうです。

母目線からは、平日は宿題中心、土日はほぼ暇時間に見えてしまいます。

平成前半の中学生は、学年+1時間。三年生は学年+2時間って指導されたんだけど、古いんでしょうね。

 

夏休み過ぎから、

土日は10時間勉強したー!

って言う子が出てきて、とても焦ったの覚えてます。

令和の時代は、受験勉強なんてしないんでしょうか。

昭和生まれの母には、理解できません。

モヤモヤ


f:id:senosina:20211116035630j:image
言ったもん勝ちなんでしょうか。

職場の人から、働きかたについて相談されてから、モヤモヤします。

 

先日、来年度の休日について発表がありました。

休みを曜日固定から、土日交代制に変更することにします。

との事でした。みんなが働きやすくなるようにとのことで、

 

フルタイムは、4勤4勤5勤3連休

時短勤務は、4勤4勤4勤1勤2連休

の組み合わせで勤務をまわすことするそうです。

有給を使うと、更に連休を取りやすくなるので、休もうと思えば、4連休5連休とれるようになるとの事でした。

すぐにでも始めたいとのとで、12月からスタートだそうです。

シフトはAさんがAさんの予定とタイミングで作る

 

ということになり、余計モヤモヤ。

そう、Aさんこそ先日相談してきた彼女です。

話をきくと、

条件良いし、辞めないで続ける~(^-^)v

ニコニコしています。

 

私のスケジュール帳は、固定休を見越して3月までの予定が入ってます。

一緒になって悩んだ時間返してほしいです。

練習

先日見学した工場で、練習してきました。f:id:senosina:20211112052645j:image

 

感想

「ちゃんとしてる!!」

 

なんでこんな感想なのかって、これまでしていた内職と比べてしまったから。

これまでの内職は、

①会社から材料と見本の入った荷物が送られてくる

②見本と材料を確認する

③見本を分解して、型紙を作る

④型紙から指定の品物を作る

⑤出来上がりを一つ送り、仕上がり具合を確認してもらう

⑥分解した見本を元通りにして、指定の個数を作成する

⑦出来上がり次第、梱包して送付する

以上の作業をくり返し、次の月に相応の金額が振り込まれるのを確認していました。

 

そう!商品の出来と、値段の確認がなかったのです。

つまり、一個当たりの金額提示がなかった。

損しているのか、損しているのか、損しているのかさっぱりわかりませんでした。

因みに、送料は会社負担、振込手数料は作業者負担でした。振込手数料がいくらなのかもよくわからないので、作った物の単価はわかりません。

 

なんでこんな内職10年もしていたかって、納期がなかったから。

突然送られてくるので、材料が溜まってしまうことがあっても大丈夫でした。

子どもが急に体調を崩しても、出産で入院のときも、いつも自分のペースで進めて大丈夫でした。

 

まあ、単価がわからないので、ペナルティで引かれていたかもしれませんが…

 

今回の工場は、作業内容ごとに作業仕様書があり、道具の配置図もあります。

そして、書類の多いこと!

作業開始前、作業中、作業後、1工程ごと不良品がないかチェックシートを記入します。

こんなに書類書いていたら時間がかかってしまうと心配になりました。

単価を確認したら、1個1.8円とのこと。

安っ!

 

作業量的には、3時間で一袋(1000個)の仕様だそうです。

熟練の工場長は1時間で終わるし、

皆、一年たつと2時間で終わるとの事でした。

 

内職的には時給の高い方なのかな?

実際に作業してみると

①もらった部品に不良がないか確認する

②並べる

③取付

④うまくいったか確認する

 

小さな部品なので、並べるのに時間がかかり、取り付けは3秒くらい。

1個10秒くらいのスピードでできました。

書類を書く時間は入れていません…

結構、いい仕事かもしれません。長く続けられるといいなぁ。

 

帰って夫に話しました。

ただ一言

 

また調子にのってる。

 

ちょっと頭冷やしますか(;^ω^)